Python ビジネス関連

python3でPyOCRを使って画像を文字列に変換する方法

OCRとは

OCRとはOptical Character Recognition/Readerの略で、オーシーアールと読みます。
光学的文字認識とも呼ばれ、手書きされた文字や印刷された文字など、画像やPDF上の文字を読み取り、文字コードに変換する技術です。



python3でOCRを活用したい場面

OCRを活用するのにはいろいろな用途があると思います。

画像上の文字/数字をOCRで認識する

画像上の文字や数字を認識したいケースに活用できます。

今回は、この点に関してサンプルを作成したいと思います。

WEB上の画像だってOCRで文字認識できる

PyOCRとtesseractのインストール手順

今回はPyOCRを使って実現します。

インストール手順はたったこれだけ。簡単に使える様になります。

Windowsの場合

python -m pip install pyocr


LinuxやmacOSの場合

pip install pyocr

tesseract-OCRをインストールする

下記リンク先からexeファイルをダウンロードしてください。

exeファイルがダウンロード出来たら、exeファイルを実行し、インストールを進めてください。

tesseract OCRのインストール手順

手順通りすすめると、以下の様にチェックが外れてる箇所が表示されます。

tesseract OCRのインストール手順 Additional script data

ここでAdditional script data(download)内にあるJapaneseにチェックを入れます。

tesseract OCRのインストール手順 japanise script

また、Additional language data(download)内にあるJapaneseにもチェックを入れてください。

tesseract OCRのインストール手順 japanese



tesseract-OCRのパス(path)を通す

インストールされた先を一応確認します。
64bit版でfor all userの場合は、例えば次にインストールされます。

C:\Program Files\Tesseract-OCR

次に、PC画面左下のウインドウアイコンを右クリックして検索>「環境変数」>システム環境変数の設定>環境変数>システム環境変数のPathを選択した状態で「編集」>空白行に、上記tesseract-OCRがインストールされたパスを入力して再起動します。

PyOCRを用いて画像認識するサンプルコード

引数として画像のパスを受け取ります。

文字として変換したものをテキストとして返します。

from PIL import Image
import sys
import pyocr
import pyocr.builders

# pngファイルの自動読み取り
def png_to_text(png_name):
    tools = pyocr.get_available_tools()
    if len(tools) == 0:
        print("No OCR tool found")
        sys.exit(1)
    # The tools are returned in the recommended order of usage
    tool = tools[0]
    print("Will use tool '%s'" % (tool.get_name()))
    # Ex: Will use tool 'libtesseract'

    langs = tool.get_available_languages()
    print("Available languages: %s" % ", ".join(langs))
    lang = langs[0]
    print("Will use lang '%s'" % (lang))
    # Ex: Will use lang 'fra'
    # Note that languages are NOT sorted in any way. Please refer
    # to the system locale settings for the default language
    # to use.

    txt = tool.image_to_string(
        Image.open(png_name),
        lang=lang,
        builder=pyocr.builders.TextBuilder()
    )
    # txt is a Python string

    return txt

# img.pngの内容をテキスト化
keyword_text = png_to_text('img.png')

WEB上の画像を文字起こししたい場合のサンプルコード

Chrome Driverとの組み合わせで実装する

Chrome Driverはpythonでクローリングする際に使うと開発が格段に楽になります。

関連記事
トップ画像
pyhon3でWEBクローリングするならSelenium WebDriverを活用しよう(導入手順と使い方)

スクレイピングは情報を「抽出」すること スクレイピングとは「何らかのデータ構造から抽出すること」を指します。 簡単に言う ...

続きを見る

画像上の文字と同一の文字をフォームに入力する必要があるログイン画面の自動ログインサンプルコード

from time import sleep
from selenium import webdriver
from selenium.webdriver.chrome.options import Options
from PIL import Image
import sys
import pyocr
import pyocr.builders

# pngファイルの自動読み取り
def png_to_text(png_name):
    tools = pyocr.get_available_tools()
    if len(tools) == 0:
        print("No OCR tool found")
        sys.exit(1)
    # The tools are returned in the recommended order of usage
    tool = tools[0]
    print("Will use tool '%s'" % (tool.get_name()))
    # Ex: Will use tool 'libtesseract'

    langs = tool.get_available_languages()
    print("Available languages: %s" % ", ".join(langs))
    lang = langs[0]
    print("Will use lang '%s'" % (lang))
    # Ex: Will use lang 'fra'
    # Note that languages are NOT sorted in any way. Please refer
    # to the system locale settings for the default language
    # to use.

    txt = tool.image_to_string(
        Image.open(png_name),
        lang=lang,
        builder=pyocr.builders.TextBuilder()
    )
    # txt is a Python string

    return txt


USER = 'IDをここに記入'
PASS = 'PASSをここに記入'

# seleniumの準備
options = webdriver.ChromeOptions()
# 必須
options.add_argument('--disable-gpu')
options.add_argument('--disable-infobars')
# エラーの許容
options.add_argument('--ignore-certificate-errors')
options.add_argument('--allow-running-insecure-content')
options.add_argument('--disable-web-security')
# headlessでは不要そうな機能
options.add_argument('--disable-desktop-notifications')
options.add_argument("--disable-extensions")
# UA
options.add_argument('--user-agent=hogehoge')
# 言語
options.add_argument('--lang=ja-JP,ja;q=0.9,en-US;q=0.8,en;q=0.7')

# ブラウザーを起動
driver = webdriver.Chrome(chrome_options=options)

# HPにアクセス
driver.get('ログインページURLをここに記入')

# ちょっとだけ待機
sleep(2)

# ID/PASSを入力
id = driver.find_element_by_xpath("実際のidを入れるフォームのxpathを入力してください")
id.send_keys(USER)
sleep(1)
password = driver.find_element_by_xpath("実際のpasswordを入れるフォームのxpathを入力してください")
password.send_keys(PASS)
sleep(1)

# キーワード部分を画像化
png = driver.find_element_by_xpath("OCRにかけたい画像のxpathを入力してください").screenshot_as_png
with open('./img.png', 'wb') as f:
f.write(png)

# 画像を文字列に変換してフォームに入力
keyword_text = png_to_text('img.png')
keyword = driver.find_element_by_xpath("実際のkeywordを入れるフォームのxpathを入力してください")
keyword.send_keys(keyword_text)

# ログインボタンを押す
login_button = driver.find_element_by_xpath("ログインボタンのxpathを入力してください")
login_button.click()

「ReCaptcha V2」を突破する!2Captchaで挑む完全自動化

スクレイピングやブラウザ操作の自動化タスクにおいて、一番の難所は何といっても各種キャプチャの突破です。 そもそもキャプチャ機能はロボット操作されないために設置するため、それを突破しようとする時点で「?」ではありますが、それでもなんとかしたい場合の解決方法として「2Captcha」というサービスがあります。 実はこのサービスを使うと、サクッとキャプチャ突破できます。早速紹介したいと思います。 ※利用は自己責任でお願いいたします。悪用厳禁です。 2Captchaについて ロシアの会社が提供するキャプチャ機能を ...

ReadMore

python3でPyOCRを使って画像を文字列に変換する方法

OCRとは OCRとはOptical Character Recognition/Readerの略で、オーシーアールと読みます。光学的文字認識とも呼ばれ、手書きされた文字や印刷された文字など、画像やPDF上の文字を読み取り、文字コードに変換する技術です。 python3でOCRを活用したい場面 OCRを活用するのにはいろいろな用途があると思います。 画像上の文字/数字をOCRで認識する 画像上の文字や数字を認識したいケースに活用できます。 今回は、この点に関してサンプルを作成したいと思います。 WEB上の ...

ReadMore

トップ画像

pyhon3でWEBクローリングするならSelenium WebDriverを活用しよう(導入手順と使い方)

スクレイピングは情報を「抽出」すること スクレイピングとは「何らかのデータ構造から抽出すること」を指します。 簡単に言うと「プログラム間でやり取りされるデータ」の中から、人が読める内容を抽出することです。 データスクレイピングのうち、WEB上の情報に絞ったものを「WEBスクレイピング」といいます。 クローリングはWEB上を「巡回」すること クローリングは「WEB上をプログラミングで巡回すること」を指します。 WEB上を巡回する上で何をするかは、クローリングの目的次第ですが、多くの場合は情報収集のために実行 ...

ReadMore

Python3でgmailからメールを送る方法(ファイル添付あり)

AIの分野で注目のPython(パイソン)ですが、とても便利な言語で、いろいろなことができちゃいます。ぼくは、クローリングツールを作る兼ね合いでPythonと出会い、クローリングツールの他に自動メール送信ツール、ビットコイン自動売買ツールなど、いろいろな物を試作しました。 その中で、gmailでファイル添付してメールを送信する仕組みが、調べた通りでできなかったため、自分なりに修正した物でを公開したいと思いました。 そのまま使えるはずですが、もしうまくいかない場合はご連絡ください。 Python3を使ってg ...

ReadMore

1日1ポチお願いいたします!
人気ブログランキング

-Python, ビジネス関連
-, ,

© 2025 with-Biz